※AppleのiDiskが終わる様なので、旧サイト(mekayama Lab)の自分的には重要な記事をこちらにインポートして行こうと思います。 この記事はFilter Bankが壊れた時に根性で治したログです。 FBが壊れた時の参考になればと思います。
Write at 2009.1
俺が愛すべき名機、Sherman Filterbankを使い始めて約10年が過ぎた。
I began to use great and lovely instruments the Sherman Filterbank about ten years ago.
もはやそれは体の一部だと言っても大袈裟ではない。
It is not exaggerated any longer even if it is said that it is a segment of the body.
しかし、FB1は12月に壊れてしまった。
But, FB1 has broken in December.
入力のトリガーが光っているのにADSRが反応しないと言う症状だ。
FB1’s ADSR did not work!
俺はFB1が壊れてとても悲しいという事をHerman Gillisにメールした。
I E-mailed Herman the thing of very sadness for FB1 to break.
Herman からの返信で、とても有り難い事にFB1を修理出来る事を知った!
Fortunately I learned that I can repair the FB1 by reply from him.
Herman が言うには「半田ごてのスキルがあれば修理するのは難しく無いよ。壊れたツマミを探して置き換えればほとんどの場合、治るよ。詳しくはFB2の英語のマニュアルに書いてあるよ。」だそうだ!
Herman said “It is not so difficult to repair, if you have some soldering skills.First you must seek for the bad potmeter. And you shoud replace them. Look in the Fb2 manual (www.sherman.be manuals) chapter troubleshooting, it are the same pots as in Fb1”
確かに英語のマニュアルにはその事が書かれていた。日本語のマニュアルにはそんな事書いてない!
Exactly,that things were written in English FB2 manual.But that things were not written in Japanese manual. What a negligent distributor it is!
FBのツマミには20kΩ (FM,AM,Freq1&2)、1MΩ (A,D,S,R,A,R,Reso1&2) とミドルクリック付きのデュアル100KΩの三種類があり、1個あたり1ユーロだそうだ。
20k Ohm potentiometer (FM,AM,Freq1&2), 1M Ohm potentiometer(A,D,S,R,A,R,Reso1&2), and 100K Dual with middle click potentiometer are used in FB. 1 potentiometer is 1 euro.
Herman が言うには「オーバーホールする為にの全てのツマミを置き換えるのは基盤にダメージを与えるのでお薦めしない。壊れているツマミのみを置き換える事を推奨する」との事なので、俺は必要な分だけ注文した。
Herman said “I would really not advice to replace all potmeters, it wil damage the baord too much, and is not useful.Only replace the broken potmeters.” I ordered a necessary number.
そして届きました!
And, it reached !
これが20KΩ。
This is 20K.
これが1MΩ。
This is 1M .
これが 100K Dual with middle click。足が6つある。
This is 100K Dual with middle click. 6 Pin.
そして今回、使った道具はハンダ吸い取り系のツール、ドライバー、半田ごてのみです。
I used solder remover,soldering iron and screw driver for repairring FB1.
最初にツマミを外しました。ツマミを外すとタバコのヤニでかなり汚れているのがわかったので、後で組み立てる時に掃除する事にします(笑)
First,I removed knobs. Panel is dirty. I will clean after.
そして分解したらこんな感じになってました。
Then , I open it.
Attack ツマミを取り外した状態。結局、A,D,S,RとInputを置き換えました。
This picture is removed Attack potentiometer. After all, I replaced A,D,S,R and Input Trim.
取り外す時にハンダがまだ完全に取りきれてなかったり、パネル側にもハンダが付いていたりとトラップがあったりw(パターンがとれそうになった)、ツマミ自体がとても熱くてマイナスドライバーかプライヤーでハンダゴテをあてながらコジコジしたので、外されたツマミは悲惨な事に(笑)
Hermanが「基盤にダメージを与えるのでお薦めしない。」と言っていた意味がよく分かりました。
焦らずにゆっくりじっくり外しましょう。
Be careful at removing potentiometers. Slowly,Slowly.
A,D,S,Rを順番に外して新品と交換する度にオーディオ入力してEnvelopeが動作するかテストしましたが、動作しなかったので、しばし悩んだ末、Input Trimを交換してテストしたら一発で動作しました。
結局、Input Trimだけ交換すればよかったのかも(笑)。嗚呼、ちゃんとしたテスター買わなきゃな。
I replaced A,D,S,R,Input Trim after all. I tested like this.
Envelope was reborn !!
パネルの汚れを取りながら、組み立てて完成!俺のFB1は新品同様に生まれ変わりました!
Then I cleaned panel and assemble.
Finally,My Lovely FB1 was reborn!!!
Very thanks Herman Gillis !!
http://www.sherman.be/
追記@2012.6 : Filter Bankユーザーの為にちょっとしたものをこっそり用意しています。それはまだ秘密!