KORGそれは愛

今日、KORGの創業者である加藤孟氏が亡くなられました。 僕のシンセサイザー道はKORGのMS-20から始まったのでとてもショックです。 MS-20に出会うまではギターとRolandのDD-3と変態的なエフェクトの接続で僕の耳の刺激的な音に対する欲望(当ブログでは「音欲」と呼ぶ事にする)を満たしていましたが、それでは飽き足らずにMore!音変態を目指して日々スケッチブック片手に考えたりしていました。 そんな時本屋でサウンド&レコーディングの「シンセはエフェクターだ!!」みたいな特集をみて「何だと!!」と速攻で買いその特集でMS-20という音を加工しまくれるシンセサイザーがある事を知りました。 キーボーディストには申し訳ないですが学生だった僕はそれまでシンセサイザーはドリームシアターの様なプログレなオナニーをする為だけに存在する物だと勝手に思い込んでおりました(笑) MS-20のポテンシャルの高さを思い知って一日中ドラムマシンをF-Vコンバータにぶっ込んで初めてシンセサイザーだけの「太陽の祭り」という楽曲を作りました。(もうカセットが無くなった) RolandやYAMAHAの音質がトラックに馴染み易いハイファイな感じの気持いい音に対して、KORGの音質は僕の中ではAKAIの音に近い暖かくて太くて気持いい音がする様な気がします。 その後はER-1というアナログ感が最高に気持いいドラムマシンやKaoss Padという革新的なエフェクターや2000年になって世間がミレニアムという単語を使いまくっていたあの頃にはMS-2000に出会いました。

色々なKORGの製品を使いましたが、KORGの製品を使っていて僕は開発者の製品に対する暑苦しい程の「愛」を感じて使う度に好きになります。
シンセサイザーと出会って本当に良かった! 日本にKORGがあって良かった! 愛それはKORG。 KORGそれは愛。 KORGが無かったらMS-20も無かったし僕とシンセサイザーとの出会いはもう少し遅れていたでしょう。 加藤孟氏がKORGという素晴らしい楽器メーカーを立ち上げてくれた事に心から感謝し、ご冥福をお祈り申し上げます。

2011年3月

参考:
MS-20はこんな音↓

 

ER-1はこんな音↓

 

 

MS-2000はこんな音↓